- 2025.06.28
ミニワゴンの製作(2025年6月)
手元に小物を置く場所を作らねば デスクワークスペースの改造に伴い、今までデスク右側に設置していた収納棚がなくなってしまう。物の出し入れが少々やりにくい配置にはなっていたのだが、椅子に座った状態で小物の […]
手元に小物を置く場所を作らねば デスクワークスペースの改造に伴い、今までデスク右側に設置していた収納棚がなくなってしまう。物の出し入れが少々やりにくい配置にはなっていたのだが、椅子に座った状態で小物の […]
修正を重ね、ようやく完成。意外とコストがかかってしまった。 寝室の一角がデスクワークスペースとなっているのだが、書籍や小物の収納スペースが足りない点と、デスク自体が有効活用できていない点がずっと気にな […]
ままごと冷蔵庫、今までありがとう デスクシェルフとセットで設計を進めていた大型のシェルフがようやく完成した。デスクシェルフと同様、5月連休中には完成させる予定だったのだが、そうは簡単には進まず5月末に […]
主張しない構成を求めて デスクの右側にとてもかわいらしい飾りもの置き場(高さ約900mmのシェルフの上)があるのだが、横方向に物を置くスペースがなくなってきたことと、少し混雑気味になってきたため、上部 […]
座面のスライド機構(リクライニング機構)を作り直す 2022年3月に製作したこちら「秘密基地デスク用のリクライニングチェアの製作Part.2」のリクライニングチェア。アイデアやデザインは自分なりに満足 […]
ほどよいサイズの棚板を追加 秘密基地のデスク周りだが、デスク下に2段構成の棚があるものの、これ以外の収納棚がなく、ちょっとした飾り物や本を収納するスペースがなかった。子供達からもらったプレゼントやミニ […]
-FlexiSpotじゃないよ - オフィスワークからテレワークへ コロナ禍で急遽始まったテレワーク。それ以前は、朝夕ともに身動きも取りづらい満員電車に往復2時間、通勤だけで体力・気力を消耗するような […]
サイズはジャストフィット!デザインもまずまず!!しかしながら、一部想定外なところが・・・ 2020年夏に秘密基地用のリクライニングチェアを製作したが、サイズが大きすぎて利用したい場所で利用できないとい […]
もっと早く丸鋸導入すればよかった 木工をされている方なら、かなりの割合で所有していると思われる丸鋸。木工を始めるときに、「丸鋸は指を切断することもあるため、素人は使わないほうが良い」、「騒音がうるさい […]
狭いスペースを最大限に活用するための設計に苦戦 狭小住宅の一角(玄関の横:階段下のわずか1畳にも満たないスペース)で木工作業を行っているが、収納スペースがほとんどないため普段使わない道具や材料などは屋 […]